投資

投資

eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型)は選択肢としてあり?自分なりに考察してみた

度々コラムや記事の中で出てくる投資信託”eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型)”について、自分は投資するかどうかを考えてみました。投資手法の一つの参考として、本記事を読んでいただければと思います。
投資

楽天レバレッジNASDAQ-100登場!投資対象としてはあり?

楽天にて”レバナス”のファンドが新しく登場しました。絶好調のNASDAQにレバレッジをかけた投資について、個人の見解を記事に書きました。メリット・デメリットがありますので、きちんと理解したうえで投資対象として検討していきましょう!
投資

日本株のこれからは?今後も米国株は上がり続ける?それとも新興国株?今後について予想

世界経済はコロナを始め、色々と、そして確実に変化しています。どの地域に投資すべきはいつだって悩みますので、投資先の主要国となる日本・中国・アメリカの3つ現状について整理し、今後の予測の材料となるデータを記事にしてみました。悩んでいる方は参考にしてみてください。
投資

仮想通貨は分散投資としてあり?なし?実績を紹介!

分散投資の一つとして仮想通貨を始めてみました。仮想通貨は怖いとずっと思っていて手を出さなかった投資先の一つです。始めた理由や実績を書きましたので、是非参考にしてみてください。
投資

新興国株とは?メリット・デメリットについて

今回は新興国株について書きました。新興国は投資対象の一つであり、ハイリスクハイリターンの投資となります。投資すべきか否かはご自身の判断になるので、この記事を参考にしていただければと思います。何も知らずに投資するのはNGです!
投資

積立NISAは儲かるの?

積立NISAの注意事項、平均の利回り、お勧めの証券会社について書きました。積立NISAは少額から始められるので、無理なく投資できるところが初心者にとってやりやすい要因だと思います。投資に興味がある方は積立NISAから始めてみるのはいかがでしょうか。
投資

WealthNavi終了 やめる時に気を付けることは?

WealthNaviを先週終了し、本日売却金を受領しました。銀行にお金が振り込まれるまでの流れや注意事項を書きました。出金依頼時と金額が違う!ということになりますので、ロボアドバイザーを始める人、やめる人は参考にしてもらえればと思います。
投資

WealthNaviを辞める理由

今回は約半年間運用していたWealthNaviを今月辞める予定です。今の株価好調の影響を受けて、マイナスになることはほぼありませんでしたが、それでも辞めようと考えた経緯を書きましたので、参考にしてもらえればと思います。
投資

退職金の作り方~3選~

今回は退職金となる3つの方法を紹介するため、記事を書きました。資産運用に正解はありませんので、この記事で皆さんの資産運用に対する手助けができればと思います。是非、参考にしてみてください。
投資

6月の配当金、結果発表~!

6月に手に入れた配当金について記事を書きました。私はまだまだ少額しか個別株には投資しておりませんが、皆さんの参考になれればと思います。もしお勧めの株があったらコメントください!
投資

確認すべき退職金と老後

今回は退職金に関する知識と老後について書きました。まずは自分の現状の把握が必要です。現状を把握することで目標が立ち、その対応策が見えてきます。本記事を読んで、現状把握のきっかけになってくれればと思います。
投資

節約術 ~固定費の見直し3選~

今回は支出の固定費の見直しについて書きました。節約はどの家庭でも考えなければならない永遠のテーマだと思います。内容は電気・ガス、通信料、保険の見直しについてです。是非参考にしてみてください。
投資

投資初心者 ~まず初めに確認すべきこと4選~

投資を始める前に確認すべきことを記載しました。投資にはリスクがあります。そのリスクと向き合うためにも、きちんと準備し、自分にとってどんな投資が最適なのかを考えていきましょう!
投資

投資って怖い?投資をするリスクとしないリスク

私の投資に関する考えを書きました。自分の親世代と今の時代では、お金に対する考え方が異なっていると私は考えます。自分の今の状況を見て、今後の状況を思い浮かべ、自分は投資を始めようと決意しました。