2021-07

投資

WealthNavi終了 やめる時に気を付けることは?

WealthNaviを先週終了し、本日売却金を受領しました。銀行にお金が振り込まれるまでの流れや注意事項を書きました。出金依頼時と金額が違う!ということになりますので、ロボアドバイザーを始める人、やめる人は参考にしてもらえればと思います。
育児

離乳食初期(5~6ヶ月)の食べ物紹介

今回は我が家の赤ちゃんにあげた約1ヶ月分の離乳食について記事を書きました。まずはおかゆ、野菜、そしてタンパク質へと少しずつ食べ物の種類を増やしている段階です。離乳食の作り方も書きましたので、是非作ってみてください!
ロードバイク

CYCLE MODE RIDE OSAKA 2021に参戦!

2021/7/24、25開催のサイクルモードライド大阪に参加しました。普段乗れないロードバイクの試乗や、様々な物品紹介を見てきました。コロナ禍のため出展が少なかったですが、楽しむことができました。参加を検討されている方がいらっしゃったら是非読んでみてください。
トレーニング

関西ヒルクラム:大正池&裏大正池トレーニング

今回はスポーツの日、そしてオリンピックの開会式の日ということでトレーニングコースについて書きました。特にサイクリングロードは比較的安全に走れるので、トレーニングコースとしてはベターだと思います。トレーニングして長く・速く走れるようになりましょう!
育児

離乳食開始 ~最初はおかゆで~

離乳食を開始した時の話を書きました。離乳食と言われると難しい印象を受けますが、作るのは簡単です。ただし、それ以上に気を付けることがたくさんあるので記事にしてまとめてみました。是非参考にしてください。
投資

WealthNaviを辞める理由

今回は約半年間運用していたWealthNaviを今月辞める予定です。今の株価好調の影響を受けて、マイナスになることはほぼありませんでしたが、それでも辞めようと考えた経緯を書きましたので、参考にしてもらえればと思います。
育児

哺乳瓶を嫌がられた!緊急対応策について

今回はワンオペ中に哺乳瓶を嫌がられた体験を記事にしました。パパはどんなに努力しても授乳だけは出来ません。ですのでミルクの作り方や飲ませ方といった知識を身に着け、慣れていた方がいいと思います。
雑記

ラクマでの郵送失敗談 ~かんたんラクマパックが利用不可~

今回はフリマの失敗談について書きました。「慣れ」に負けず、きちんと説明を読みましょう!という話です。このような凡ミスをしないことが一番ですが、もししてしまった場合、記事を参考にしていただければと思います。
投資

退職金の作り方~3選~

今回は退職金となる3つの方法を紹介するため、記事を書きました。資産運用に正解はありませんので、この記事で皆さんの資産運用に対する手助けができればと思います。是非、参考にしてみてください。
トレーニング

タバタ式トレーニングで、レッツバルク!

タバタ式トレーニングについて書きました。かなりキツイトレーニングですが、これをこなしてこそ見える景色があるはず!ぜひ参考にして、私と同じ地獄のトレーニングを行いましょう(笑)
育児

大阪市のブックスタートに参加

大阪市が開催している幼児対象のイベント、ブックスタートについて書きました。コロナの影響で私は参加できませんでしたので、妻から聞いた又聞きの内容です。次参加できる機会があったら参加してみたいです。
雑記

大阪市のワクチン接種券が、く~る~!

やっと大阪市のワクチン接種券が届いたので、中身について記事を書きました。結局はまだ予約は出来なかったのですが、どんなものなのかをまだ受け取っていない人の参考になればと思います。