節約術 ~固定費の見直し3選~

投資

今回は節約の代名詞、固定費の見直しについて書きたいと思います。
私が固定費の見直しを始めたきっかけは投資を始めるためです。投資でお金を増やすためにはお金が必要です(なんでやねん!と叫びたいですが、事実です)。給料はすぐに増やすことはできませんが、支出を減らすことで自由に使えるお金を増やすことは可能です。投資を始める気がない人もやっておくべきことだと思います。
個人的な感想をかなり含みますが、是非読んでください。

固定費って何?

そもそも固定費とはいったい何でしょうか。支出には次の2つに分類されます。

  • 固定費(家賃や保険料など、毎月一定額を支払う支出)
  • 変動費(食費や趣味など、月によって額が大きく変わる支出)

よくテレビやネットではこのように言われています。

固定費を減らせ。減らせばわかる。

何故「変動費」ではなく「固定費」を減らすべきなのでしょうか。
変動費、つまり趣味や飲み代、を減らすことは簡単です。我慢すればいいだけです。ですが、これから先もずっと我慢し続けることは出来ますか?誘惑という名の敵に何度も挑まれ続けるトーナメント戦に勝ち続ける自信はありますか?ということになります。投資的な見方をすると、変動幅が大きい=リスクが高い、ので長期で行うには向きません。
固定費は一度見直せば、今後我慢する必要はありません。勿論、料金設定の変更やさらにお得なプランが他社で発表される可能性があるので定期的な見直しは必要ですが、何度も行うようなことではありません。節約の最初の一歩は固定費の見直しからです。

電気・ガス代を見直せ!

2016年から電力小売完全自由化に伴い、自分が好きな会社と契約できるようになりました。そのため、電気会社は顧客を得ようと激戦を繰り広げています。電気・ガス代を見直すときのポイントは以下の通りです。

  • 自分が毎月使用している電気使用量を把握せよ
  • 電気・ガス料金だけに注視せず、オプションも考慮せよ

結構皆さんが気にしていない情報として電気使用量があります。私が契約している関西電力の料金プラン「なっトクでんき」の電気料金です。(最低料金は省略しています)

  • 15~120kWh⇒20.31
  • 120kWh~300kWh⇒24.10
  • 300kWh~⇒27.80

このように電気使用量によって料金が変わってきます。皆さんは月々どれくらい使用していますか?これを把握した上で検討しましょう。

また、料金だけではなくネットやサブスク(アマゾンプライム等)とのコラボを実施している会社が多いです。このように他社との差別化を図っているのが現状です。こちらも要チェックですね。

実体験:クーリングオフ

私が住んでるマンションはJ-COMと契約しているため、J-COM電力の営業電話がかかってきました。「10%安くなるので!」という言葉に乗って契約しました。後日受領した重要説明書を見てみると確かに10%安い料金でした、

300kWh以降は

私の家庭は真夏の時に300kWhを超えますが、それ以外は200kWh台であり、あまりお得感はありませんでした。
ちなみにガス、ネット、テレビをまとめて契約する場合は契約変更する価値がありますが、そこまでは考えていない私は解約を決意し、クーリングオフしました。

はがきに解約する旨を書いて、簡易書留で送ったよ

このように家庭の現状によってお勧めの会社は変わります。電気使用量やネット等の他の契約先をきちんと把握しておきましょう。

スマホ料金を見直せ!

全国民が所持している(と言っても過言ではない)スマートフォン。大手キャリアは国の政策でどんどん値下げを強いられていますね。各社の料金体制は複雑なので、自分が契約している楽天モバイルについて書きます。

楽天モバイルのメリット

楽天モバイルのメリットは主に2つと考えています。

①通信料の安さ

楽天モバイルは通信使用量に対して課金されます(ユニバーサルサービス料等は除く)。
・0~1GB⇒0円
・1~3GB⇒1078円(税込)
・3~20GB⇒2178円(税込)
・20GB~⇒3278円(税込)
私はテレワークが増えているので1GBを超えることがほとんどなく、平時でも3GB超えるかどうかのレベルです。私のように通信量をあまり使わない人にとっては最安値ではないでしょうか。

②楽天市場の楽天ポイントが増加

楽天モバイルを契約していると、楽天市場のポイント取得率が上がります(2021年6月)。楽天ユーザーからみると、これは見逃せないポイントですね。

楽天モバイルのデメリット

もちろんデメリットもあります。

①通信が遅い

大手キャリアと比べると通信速度は遅く感じます。また、電波が弱く、サービスエリアがない地域(田舎)もあるので、十分注意しないといけませんね。

②今後も安さが続くか不明

これはどこの会社も同じですが、楽天は近年サービスの縮小が進んでいます。楽天モバイルに予算をかけすぎたとも言われています。楽天のヘビーユーザーである私にとっては最も注意しないといけないことですが、少なくともすぐに手放す理由にはなりません。これからも楽天のお世話になりつつ、注視していこうと考えています。

保険を見直せ!

今の世の中、たくさんの保険の種類があります。生命保険、医療保険、個人年金保険、学資保険などなど。これを見直すのが一番効率がいいと個人的には思います。

そもそも保険とは?

保険とは多くの人(客)が各保険会社と契約し、不測の事態に陥った時に金銭等を給付する仕組みです。つまり、「不測の事態」=「めったに起こらない」ことに対する対策だと思ってください。その証拠に生命保険の支払い料について、若者と高齢者を比較してみてください。高齢者の方が、目が飛び出るほど高いです。そのため、皆さんの現状からリスクを見極め、それに見合った保険を選ぶ必要があります。

例えば、一人暮らしの独身の人に対して、〇千万の生命保険は必要ですか?
きちんと貯蓄・運用ができる人に対して、個人年金は必要ですか?
人にとって必要な保険の種類は異なってきます。

ちなみに私が契約している保険は下記の通りです。
・生命保険(掛け捨て)
・終身医療保険(解約するか悩み中)
・自転車保険(ロードバイク乗っている人は必須です)
・火災保険(賃貸マンションにて契約が必須となっています)

これでだいたい月8千円弱です。医療保険は解約しようか悩んでいます。最近の医療では入院期間を短くしようとする方針であり、また高額医療制度があるので、貯金さえしていれば不要な保険に入ります。しかし、今後高額医療費制度の今後に不安を感じており、解約する手を止めているのが現状です(高額医療費制度や年金が将来無くなることはないと私は考えています。しかし、給付される金額や給付条件が厳しくなるのは火を見るよりも明らかです)。

  • 保険は不測の事態に備えるもの。保険で儲けようと考えてはいけない。
  • 自分の生活のリスクを把握し、それに見合った保険を選ぶべし

実体験:外貨建て終身保険の解約

私は今年の1月までマニュライフ生命の外貨建て終身保険を契約していましたが、解約して掛け捨て保険に切り替えました。終身保険の内容はこんな感じです。

  • 保険金は1千万円(外貨)
  • 月々の支払い料は2万円弱

解約した理由は以下の通りです。

  • 1千万円では家族2人には足りない。
  • 月々払っているお金を積立投資に回したい!

年利計算すると終身保険はかなり悪いです。理由としては死亡保障という目的もありますし、お金の管理費用として保険会社に払う必要があります。
今後自分でお金を運用するか保険会社に任せるかを天秤にかけ、自分で運用する道を私は選びました。勿論そのまま払い続けるという道もありますし、支払い料を減らすプランに変更できるか相談するという方法もあります。生命保険は家族にも直接関わりますので、必ず相談の上決めましょう。

ちなみに、終身保険で支払った金額はだいたい40万、解約して戻ってきた金額は18万。生命保険料控除を考慮しても20万円程度損しました。私の投資第一目標額は決まりましたね(笑)

終わりに

いかがでしたでしょうか。固定費の見直しについて書きましたが、私は保険の見直しを強くお勧めします。日本人は保険が大好きで、必要以上に手厚くし過ぎている気がします。

てつのよろいを着て、ス〇イムと戦っている感じですね

保険は足りないと路頭に迷う可能性がありますが、かけすぎると今の生活を苦しめる原因になります。何事も適度が一番!という記事でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました